こんにちは
月々1万円から乗れる軽自動車フラット7
長岡京駅前です
雨の運転はできるだけ慎重に・・・
運転していて視界が悪い
そこで登場 皆様おなじみのガラコです
ガラコを塗って運転すると、
雨が吹っ飛ぶよう経験したことありませんか?
このガラコですが、塗る前には、下処理がすごく大切です
ガラスに水アカのような物質がつくのが「油膜」です
油膜の原因は
◎ボディ用の撥水剤
◎日常の汚れ
◎ガラス用の撥水剤
などです。
ガラコもいろいろな種類がでてきてますね。
シリコン系とフッ素系 があります。
それぞれメリット・デメリット あるようですが。
ご来店された方や周りの方で
ガラコを塗ったけど失敗??した。
車のガラスに、ガラコを使用、フロントガラスだけ、塗ったガラコの後がはっきりと見える。
ガラコの幅の太い線のあと、ふき取りを忘れたような感じで見える(まるで水垢のように。でもふき取りはした。視界が悪く困っている
これはもう一度、塗りなさないといけないです。
ただ洗剤では落ちないのです。
油膜を取り除けてないのが原因です。
キイロビン で油膜をとるといいです。
といっても、時間もかかるし、結局費用もかかります。
そんな方へ
お勧めなのが、当店がおすすめする
フッ素ウインドウコーティング
通常3300円
施工したお客様の声
★大雨の日に快適な運転でびっくりしました
★雨が降ってからでは遅いと思い施工しました。
◎毎日運転する方
◎夜運転することが多い方
◎運転に自信がない方
◎自分で施工するのが不安な方
フロントウィンドウフッ素コーティングを
今年は体験してみてください
フロントウィンドウ のみのコーティング
施工時間は約15分から
0120-708-750